【レシピ】サクサク!レンコンのり塩スティック

  • ・レンコン・・・200g

    ・片栗粉・・・大さじ3

    ・青のり・・・大さじ1

    ・シーソルト・・・適量

    ・オリーブオイル・・・適量

    ・ Love・・・∞(愛情は無限大!)

  • ①レンコンの皮をピーラーでむき、スティック上に切る。

    ②袋に片栗粉と青のりを入れて混ぜ合わせ、①を入れて、レンコン全体にまぶすように振って混ぜ合わせる。

    ③フライパンにオリーブオイルを深さ5mmほど入れて熱し、中火で②を入れてカリッときつね色になるまで揚げる。

    ④③をボウルに入れ、シーソルトを適量振ったらできあがり。

    ★お好みでガーリックパウダーなども入れてお楽しみいただけます。

    ★レンコンのアク抜きは必須ではありませんが、アク抜きをしたい方は①の後に水に10分ほどさらし、しっかり水気を取ってお使いください。

  • 【レンコンの効果・効能】
    ビタミンCや豊富に含まれる食物繊維により、高い免疫機能を維持し、感染症などの予防、便秘の予防や解消、健康的な肌、シミやシワの予防に効果が期待できます。他にもカリウムの作用で塩分を排出しややすくし、高血圧やむくみの予防と改善、そしてビタミンB群や鉄分の効果でエネルギー代謝を促進し、貧血の予防や疲労回復が期待できます。

     

    
【レンコンに含まれる栄養素と働き】

    ▶︎ビタミンC:
    抗酸化作用があり、免疫機能を高めて風邪の予防に役立ちます。また、コラーゲンの生成を促進し、肌の健康も維持できます。


    ▶︎食物繊維:

    腸内環境を整え、便秘の予防や改善に効果があります。血糖値の急上昇を抑えるため、糖尿病予防にも役立ちます。

    ▶︎カリウム:
    体内の塩分バランスを調整し、高血圧の予防に役立ちます。また、筋肉の正常な収縮をサポートします。

    ▶︎鉄分:
    貧血予防に役立ちます。特に鉄分が不足しがちな女性にとって重要な栄養素です。
     
    ▶︎ビタミンB6:
    脳の健康を維持し、神経伝達物質の生成を助けます。ストレス軽減や気分の安定にも寄与します。

    ▶︎タンニン:

    抗酸化作用があり、体内の有害物質を排出するデトックス効果があります。

 
 

合わせて学びたいコンテンツ

 
 

 

KDスクール
ヘルシーな自分と学びを
楽しく美味しく手にいれる



 

生活習慣の改善と
病気改善の実績多数!
プロ達から
パーソナルサポートを受ける

Mari Kuroda

NY & ハワイ在住。Karada Detox CEO。ホリスティックヘルスをベースとしてアプローチでヘルシーなライフスタイルを提案。ヘルスコーチング・クッキングレッスン・医療機関向けの健康教育・幼稚園の給食監修と献立作成事業・医療従事者とタッグを組んだ教育活動、子供と家族向けの食育と健康レッスン、ヘルスエデュケーター育成、ワークショップ開催などをグローバルに展開している。

https://www.karadadetox.com/
Previous
Previous

【症状】鉄欠乏性貧血

Next
Next

【栄養素】炭水化物ってなぁに?