LAでお高級ジムに再入会した!

みなさん、こんにちは!KDのMariです♪

よ〜し、今日もブログをサクッと書いてみるぞ、サクッとね!

さて、私は今LAに住んでおりますが、その前はハワイ、そしてその前はNYに住んでおりました。NYには20年ほど住んでいて、その頃に、アメリカでメンバーシップがお高い!(笑)と言われているジム「Equinox (“イークイノックス” と発音)」に長年通っており、LAに引っ越ししてきて、この度5年ぶりにEquinoxに再入会しました〜👏 うれし〜👏

で、このEquinox、どんなジムやねん?なんですが、ChatGPTの説明はこれ👇

▶︎概要
・アメリカのニューヨークに本拠を置くフィットネス会社「Equinox Group」が運営。1991年創業。
・アメリカ国内の大都市を中心に、またカナダやロンドンなど国際的にも展開しています。
・「高級」「ラグジュアリー」「ウェルネス体験」というブランドイメージが強く、「ただ筋トレをする場所」以上のものを提供することを目指しています。

▶︎主な特徴/サービス
①施設・アメニティが充実している
サウナ、スチームルーム、豪華なロッカールーム、スパ施設などが備わっていて、「ジム後にリフレッシュ・回復できる設備」がそろっていることが多いです。

②多様なクラス・スタジオプログラム
ヨガ、ピラティス、スピニング、グループフィットネスクラスなど、種類が豊か。個人トレーニングもきちんと提供されています。

③ブランド感・デザイン性
内装や空間デザインにこだわりがあり、「ジム」というより「ウェルネス施設」や「ライフスタイル施設」に近い感覚を持たせる作りになってます。

④デジタルサービス
Equinox+というオンライン/オンデマンドクラスのアプリもあり、施設に通えない時でもクラスが受けられるなどの柔軟性がある。



長年通っていた私の感想として、ChatGPTの説明、これ全部本当だなぁって思います。どんなところか、写真でも紹介👇 (サイトからお借りしました)


最高だぜ、Equinox!

遡ること15年前くらいになりますが、そもそも私がなぜ月会費の高いEquinoxに通うようになったのか?には、理由がありました。1つは大好きだったフィットネスインストラクターがそこでクラスを教えていたこと、あとは「THE・投資」です。何の投資か?「人脈拡大、ビジネス拡大」です!ヘルスコーチになりたてだった当時の私は、Equinoxのメンバーになって人脈を広げたるでー!と思い、Equinoxに通うようになったんです。

で、結果的に人脈もビジネスも拡大できたんですが、ジムに行く度に、脳も身体も心も最高に満たすことができる素晴らしい体験ができまして

EQUINOX
大好き〜!


になったんです。
 
 
Equinoxは「運動する場所」という枠を超えて、とにかく
 

私をご機嫌にしてくれる!

 
めちゃくちゃハッピーになれる場所で
私にとってEquinoxは


身体も心も
最高の状態にしてくれる
なくてはならないもの〜!


になったのです♪


アロハー!で、さようならEquinox😭

が!

パンデミックをきっかけにNYを離れてハワイに行ったら、ハワイにEquinoxがあらへんがな〜😭
 
Equinoxは主要都市にはあるんですが、バケーションを楽しむようなハワイにはないんです。Equinoxもハワイにジムを作ったところで利益率は高くないんでしょうね。。それにハワイの人たちの運動はサーフィンだからなぁ。。 (👈偏見すぎ。。。でもノースショアに住んでいた私だったら、まんざら偏見でもない。みんなサーフィンしてウルトラかっこいい体してた!)

というわけで、ハワイに住んでいる間はEquinoxに通えなくなってしまいました。涙。そしてジムもほぼないノースショアに住んでいた当時の私は、毎日80分歩く、そしてHIITなどのワークアウトを15分するなどして、一人で運動をするようになったんです。Equinoxには通えなかったけど、でもジムがない時でも一人でちゃんと運動する習慣が身についたので、それはそれで良かったんですけどね。

🌴ウォーキングをして、そのまま家の前でサンセットを見る。これも身体と心にすごく良い日々だった!


ヘロ〜!EQUINOX再び!!

というわけで、ちょうど一年前にLAに引っ越ししてきた私。来たばかりの頃はバタバタとしていてEquinoxのことはほぼ頭の中になかったのだけど、今年7月頃、ダーリンのアラン君が「ねぇ、Equinoxがお家の近くにあるの、知ってる?行かないの?」と聞いてきたんです。

なぬぅ!?
今なんつったぁ!?
Equinoxが近くにあるだとー!?

 
と、急にスイッチが入り、早速下調べ。うぉぉぉ!
い、い、い、


行ーきーまーすー!!
行きますともーー!!!


というわけで、私の恋人(笑)Equinoxと5年ぶりに再会し、再びメンバーになったのでございます!
 

ヤッフ〜!
 

👇 日々Equinoxに通う私の写真集。


超重要・運動習慣について
改めて気づいたこと

 
Equinoxのメンバー in LAになって約2ヶ月が過ぎ、ほぼ毎日のようにジムに行っています。
   

私はクラスを受けるのが好きで、筋トレ系やカーディオ系、ストレッチ系など、自分の好きなもの色々組み合わせて筋トレと有酸素運動のバランスが取れるようにメニューをこなしています。
 

Equinoxの素晴らしいところは、トレーナーたちのレベルが高いというのもあるし、最先端のクラスが受けられるというところ。ヘルスコーチとしても世界のトレンドや最新のワークアウト、新しいグッズなどがたくさん学べるのは大事。クライアントさんにも紹介してあげられるしね!
 

そしてジムに行って気づいた、超重要なことが2つほどあるんです。

1つめは


一人だったら、
絶対ここまでチャレンジしねぇよ!笑


っていうね。笑

 
クラスは45分〜1時間のものが多いですが、精神的にも体力的にもめちゃくちゃ追い込んでくるものも多いんですよね。
 

日本のジムにも行ったことがありますが、日本のジムって、インストラクターさんが「◯◯やってあげてくださいね〜」みたいな、体の部位などに対して、私たちがやってあげるというような位置付けで動機づけの言葉をかけられること多くないですか?例えば「足を曲げ伸ばししてあげてください」とか。やってあげてくださいね、お願いしますね〜、、みたいなスタンスっていうんですかね。
   

でもね、アメリカは違いますよ。オラオラ系っていうんですかね、インストラクターが『どS』で、メンバーが『どM』みたいな。『オラオラ〜、ここでやめるわけないよな!?最後までやるよな!?』みたいにめちゃくちゃ追い込んでくる。で『もぉ無理ですー!ヒー!』みたいな状態でも最後までやり切ったらめちゃくちゃ褒められて、心は子犬ちゃん、キュ〜ン、キュンキュン、、みたいになり、褒められたことが癖になってまた行きたくなるんですよ(👈ヤバい。笑。)
 

でも意外とこれが効くんですよね。笑。筋トレなんて負荷をかけないと筋肉つかないわけで、苦痛やら精神やら色々戦ってる時に『オラー!がんばれー!やめるなー!!』って声かけられたら続けられちゃうんですよね!すごいパワーだ!笑。そして結果的に筋肉もつくし、終わった後の達成感やら自分の精神力もついて心身ともにタフになれるなど、気分は最高にいいわけです。
 

こんな状態、たった一人ではできねぇぇ!笑
 

だからね、ジムやグループや(どMの)サポーターがそばにいるなど、運動を継続させる上で自分の身を置く環境選びはめちゃくちゃ大切だなって思います。

そしてもう1つ。これはNY時代からも同じですが、私にとって運動は健康維持のために必要不可欠でなんですね。健康は自分にとって何よりも価値が高いものなので、価値が高いことに時間を割く=自分を大切にしていることにもつながるし、自分にとって優先順位が高いことを日々実行できるのは、毎日を満足度高く過ごせるということにもつながるんです。そして幸福度もめちゃくちゃ高い状態でいられるし、運動ってすごいなぁって改めて思うんです。
 

健康が大事っていう価値観は置いておいても、運動って本当に素晴らしいですよね。たった1時間ほど運動をしただけで、筋肉がついたり成長ホルモンが出たり、ドーパミンにエンドルフィンなど、心身ともに最高に幸せな状態になれるわけです。集中力や生産性も高くなるし。

 
これらを毎日獲得できるって本当に幸せなことだし、これはもちろん将来の幸せな自分にもつながっていきますよね。

 
歳を重ねても自由に元気に、病気も限りなく防いで過ごせるとか、あとはずっとご機嫌でいるので、可愛い子ちゃんでいられます。笑!(ご機嫌な赤ちゃんも可愛いじゃないですか。同じ同じ!笑)
 
 
運動が嫌いとか苦手という人も多いから、運動が幸福度に影響する訳がない、運動せずにゴロゴロしてる方が幸せ、、なんて思う方も多いでしょうが、いやいや、運動をせずに心底幸せと思うのはきっと短い時間だけで、どこかで「あぁ、運動しないとなぁ、、」という思いがつきまとったりしてますよね。さらに、運動せずゴロゴロし続けたら体が動かなくなるんで、将来寝たきりになりますよ。 それこそ運動もせずに寝たままになってるわけですが、寝たきりの状態で「ゴロゴロできて幸せ」なんて、きっと思えてないですよ。寝たきりで幸せなんて人、聞いたことありません。
 
 
だから、運動して、体が動くようにしておくことが常であるように。
 

そしてね、運動の素晴らしさは継続してみると心底分かります。
 

『運動をしなかった、、、』と後悔する人はたくさんいますが、運動をして『なんで運動なんかしたんだ〜!』と後悔してる人に会ったことことはありませんから。笑


まずはハードル下げて3分から♪


というわけで、おすすめなのが、継続力の筋トレクラブです。毎日たった3分、色んなメニューでエクササイズをご用意しています。たった3分でも、ちゃんと運動したら、本当に気分がいいんですよ。昨日のメンバーさんのコメントが
 
 
旅行中でダンベルがなくて、200mlのお水のボトルで5分の1の負荷+椅子がなくホテルのベッドの端に座ってやったのでちょっとcheatingな感じでしたが、それでもやった感あり!でした😃
 

みんな工夫しながら、毎日運動をすること、気分良くいられることを選んでいます。なんでもそうですが、やらないよりやった方がいい。
運動なんて1億%やった方がいいですから、苦手意識がある方は3分という取り組みから始めてみましょう♪ 運動の素晴らしさがびっくりするほど分かると思いますし、なによりその恩恵をあなたはしっかり獲得できるはずです✨

筋トレクラブメンバーの詳細はこちらです♪


おまけ

ジムに行く時、LAはほぼ高い確率で車移動が必要です。で、ジムの送迎をダーリンのアラン君がしてくれるのですが、お昼すぎに終わるクラスの時は、「お腹空いたやろ?お食べ〜♪」と、時々お弁当を作ってきてくれて、家に帰る車の中でランチを食べます。(ジムから家までは車で5分やけども!笑)✨ どMのコーチにしごかれた後の子犬パピー・マリっぺに、キュンキュン染みるLOVE無限大のお弁当です🥺💖 アラン君、おおきに、ありがとう〜😭 (それにしてもお弁当作りが天才的に上手やね🥹🩵)

というわけで、筋トレクラブにぜひお越しやすね♪ 30代〜60代の女性が日々3分の運動をしています。詳細はこちらをクリックです♪


今日も読んでいただきありがとうございました。 

みなさん、どうぞヘルシーハッピーで!
素敵な1日をお過ごしください♪

 

KDヘルスコーチ:Mari ;)

Mari Kuroda

NY & ハワイ在住。Karada Detox CEO。ホリスティックヘルスをベースとしてアプローチでヘルシーなライフスタイルを提案。ヘルスコーチング・クッキングレッスン・医療機関向けの健康教育・幼稚園の給食監修と献立作成事業・医療従事者とタッグを組んだ教育活動、子供と家族向けの食育と健康レッスン、ヘルスエデュケーター育成、ワークショップ開催などをグローバルに展開している。

https://www.karadadetox.com/
前へ
前へ

【英語でお料理】美味しい楽しい!サンタモニカバーガー・レッスン

次へ
次へ

【人生が大好転】 1日3分◯◯を続けたら奇跡が起こる