健康教育は誰が受けるべきなのか?

みなさん、こんにちは!KDのMariです♪

さてさて、皆さんに質問です。本音で答えていただきたいんですが、子供から大人まで、健康について教育を受けて知識をつけておくことは大切だと思いますか?健康教育って必要?不要!?ほんと、ぶっちゃけでいいです。皆さんどう思われているか、知りたい。

どうでしょう?

「大事だと思うけど、具体的にどんなこと??」と思う方もいるかもしれませんので、その内容は、、なんですが、例えばですね、

・体にはどんな臓器があるのか?
・どうやってそれぞれの臓器は働くのか
・体や心は何をしたら問題や病気になるのか
・体や心は何をしたら絶好調に動いてくれるか

などです。まず、これについて、あなたはどこまで答えられますかね?そしてどうでしょう、あなたやお子さんは、それを知っておくといいですか? いらない?? お医者さんとか医療従事者だけが知っておいたらいいですかね?

マジのマジで、どうでしょう? (👈しつこいぞ!笑) 

継続力の筋トレクラブ・撮影の一コマ


ヘルスコーチの考え

そりゃそうやろ!と思われる回答ですが、ヘルスコーチの私は絶対的に「健康については子供のうちから教育を受けておくべき」だと思っていて、算数より理科より社会よりも、どの教科よりも健康の学びが1番が大切だと思っています!

先日、産婦人科医の太田先生とお話ししていたんですが、最近、原因の分からない不調を抱える若い女の子から大人の女の人がめちゃくちゃ増えているそうで、検査をしても何も悪くない、でも本人は不調を抱えてるっておっしゃるんですね。

そしてその不調が原因で不登校だったり、引きこもり、仕事ができないなんてことになっているらしく、家から出られず精神的にもすごくしんどい思いをしているらしいです。そういう状態って、楽しいこともなかなかできないから辛いですよね。人生もったいないというような角度もあるし。さらには周りの人も心配しますよね。。

問題の解決は、原因を知って、それに対して対応するというのが筋ですが、その原因が分からないとなれば何をして解決していいのか分からないですよね。お医者さんも困りますよ。不調を訴えはするが検査では異常なし。。だからなんとか病名を、、、みたいなことで「自律神経失調症ですね」なんてことになる。ちなみに正式には自律神経失調症は病名ではないですし、ほとんどの場合が以下4つのポイント=生活習慣でが原因で、この4つのポイントを整えると体調はどんどん良くなっていきます。

①栄養ができる食事、②日常的に体を動かす=運動、③睡眠&休息&回復、④心の健康を維持

そんなこと知ってる、、なんて言う人も多いかもしれませんが、もし結果が出せてないなら、知ってるかもしれないけれど理解はしてないなぁ、、と思います。知ってるのと、理解してるのとでは意味が違います。「知る」は、ある情報や事実を認識している状態。一方、「理解する」は、知っていることをより深く掘り下げ、その意味や関連性を把握し、自分のものとして活用できる状態。だから、知ってるだけでは浅いし、そもそも結果が伴わないなら、もっとちゃんと学んだ方がいいんですよね。
 
ちょっと話が逸れてしまいましたが、世の中には体や心に問題を抱えている人がたくさんいて、それによる医療費も逼迫状態。医療保険はどんどん値上がりする一方。さぁ、この問題、どうしたらいいんでしょうか? 
 
どうしたらいいと思いますか?あなたやお子さんや大切な家族が、原因不明の不調になったら、、、?

無知や理解不足は苦しみを生む

体調不良の原因って、なんだと思いますか?スマホを使いすぎた?お酒を飲みすぎた?運動不足?栄養不足? うんうん、そうですね。だけどさらにそれを掘り下げてみると、原因は「無知・理解不足」なんじゃないかなと思うんですよ。

スマホの使いすぎ、お酒の飲みすぎ、運動不足に栄養不足などなど、分かってはいるけど問題を生んだり解決できてないのは、それをやり続けることで体や心に何が起こっているが心底分かってないんですね。さらに「今ちょっと不調だけど、苦しんだりもがいたりするほどでもないし、、、」と、やり過ごし、問題の原因となってる行動をいつまでも変えない方も多い。で、問題はどんどん悪化する。そして命に関わるような病気になっていくんです。

例えばこんな順番。ストレス→不眠→肥満→鬱っぽい→脂質異常症→糖尿病→腎不全→人工透析→全身の病気などなど、最初はストレスから始まったのに、それを放置して全身の病気になって苦しむことになるんです。

体、あなたのことを知ろうとしなかった、無知や理解不足が原因だったからこそ起こったんじゃないかなって思うんですよ。

どう思いますか?

と、ここまで読んでいただいて、健康について自分も学ぼう!行動しよう!子供にも問題を起こさせないよう学ばせよう!と思った?

思ってない?笑

問題の解決策は?

健康だけじゃないけど、貧困、気候変動、戦争、差別、教育格差、病気、孤独、環境破壊など、それぞれに特有の解決策が必要ですが、それらの根底に共通する「最も根本的な解決策」は

「教育(本質的な理解と共感を育てる教育)」です。

教育における問題解決は、ものすごいパワーを持っています。

例えば健康でいうと、多くの場合は十分な教育と無理解から体や心に問題が生じます。なので、良質な健康教育で、その人自身が健康でいることの価値を見出し、自分の願うとおりの人生にすべく、健康生活が送れるようになる力を持つ、そして問題を生まないために予防できるあり方を実践できる、そんな力が養えたら最高なんじゃないかと思います。

と考えるとですよ、臓器の名前や働きだけでは正直不十分で、自分とはなにか?どんな生き方をしたいのか?など、自分を知るための学びの場も必要になってきます。勉強って聞くと面倒とか嫌いだなぁと感じる方は多いですが、実はこういう自分にスポットライトを当てる学びってすごく面白いので、ぜひやってみてほしいです。
 
ではもう一度みなさんに聞きますね。

健康教育って必要ですか?大切な家族やお子さんも学んでおいた方がいいですか?

本音で、どうかな?

今から勉強を始める?それとも今は勉強しないけど、いつかやる?

どこで学ぶんだ?

健康教育は大事だなぁ、、人生ヘルシーハッピーに生きると決めて、学んで結果を伴わせたいなぁ!とおっしゃってくださったみなさん、じゃぁどこで学ぶねん?と、学べる場所をお探しですかね?

あ、私、いい場所知ってるんですよ!
 
あそこあそこ、

KD School!!(笑)

(☝️この一言をいうための前置きだった。長っ!)

皆さん知っているかもしれませんが、そして知っているだけで参加したことない方がほとんどだと思いますが(笑)、めっちゃ長い前置きに書いたような問題定義から、解決の場所として作ったのが「KD School」で、もう数年間、プロたちと一緒に毎月健康教育をお届けしています。 親子で参加できるKD Seed、大人向けのKD Blossom(解剖生理&基礎医学)、自己理解や価値を見出す哲学のクラスなども子供や大人にお届けしています。

私のマーケティング活動不足もあり(💦)、参加者がまだまだ少ないですが、体や心への知識&理解の獲得はもちろん、意識改革も起こるし、問題を抱えている方なら問題が解消する、予防ができる、そしてヘルシーで幸せな生き方やマインドセットへとシフトさせていくことが可能となるはずです。

健康上の問題がなく、予防もしっかりできているあなたや家族って、どうですか?(そんなこと考えたことない)?
 
不安や心配も限りなくないですよ。
 
しかもお子さんの場合は成績も良くなるし、不調とかで無駄な時間も少ないし、色々なチャンスも獲得できるだろうし、未来がかなり明るいです!
 
ということは、あなたの中から心配事やストレスが減るので、夜もぐっすり眠れるとかにつながるし、楽しいことにマインドのキャパも使えるんです。他にもお金が貯まりやすくなるとか色々あるんですが、そんな風に生きられるようになるのが、健康教育のすんごいパワーでもあるなと思います☺️

KD School:8月のスケジュール

というわけで、KD School、8月のクラススケジュールをご紹介します♪ 初回無料のクラスもありますので、ぜひ体験してみてください♪ なんでも体験してみないとね!クラスにはセットでレシピもついてたり、親子向けクラスはクッキングもセットになっています。さらに今月は英語で楽しくお料理をする「KD Kitchen in English!」もありますよ♪ オンラインなのでどこからでもご参加いただけます!

🌼KD Blossom・大人向けクラス:
★8/9 (土曜日) @ 10am *約90分
▶︎👩🏻‍⚕️🥗📚
・体を知る解剖生理:消化管から届いたラブレター
・プレゼントレシピ:スライス生カリフラワーのサラダ

*ホリスティックヘルスコーチのMariと医療現場で活躍するKDナース清美がタッグを組んでお届けする解剖生理学。あなたの身体から受け取る愛いっぱいのラブレターをお楽しみ下さい。

🌱KD Seed・ファミリー向け
★8/16 (土曜日) @ 10am *約75分
▶︎✨👧🏻👦🏻👩🏻‍🍳✨📚
・運動が私をハッピーする魔法の仕掛け!
・レシピ:ふわふわアツアツ!フリッタータ

*年齢制限は設けていません。4歳以上の方が親子で参加されています。

🌱英語でKD Kitchen $30
★8/23 (土曜日) @ 9:30am *約90分
アラン先生と一緒に英語でクッキング!
▶︎✨👧🏻👦🏻🎂✨🇺🇸
・ラズベリーチーズケーキ
*英語が話せなくても大丈夫!英語で美味しいラズベリーチーズケーキを作ってみたい方はぜひご参加ください♪

クラスのお申し込みリンクはこちらです!

ちなみに今週土曜日(8/9)10:00am〜クラスがあるので、ぜひ参加してみてくださいね!消化器からお手紙が届いてますんで(笑)ぜひ受け取りに来てくださいね〜!


👇 ヘルスコーチになってたくさんの方に教育などを届けたい方はこちらへ 👇

詳細は「ヘルスコーチ養成講座ページ」からご覧ください♪


今日も読んでいただきありがとうございました。 

みなさん、どうぞヘルシーハッピーで!
素敵な1日をお過ごしください♪

 

KDヘルスコーチ:Mari ;)

Mari Kuroda

NY & ハワイ在住。Karada Detox CEO。ホリスティックヘルスをベースとしてアプローチでヘルシーなライフスタイルを提案。ヘルスコーチング・クッキングレッスン・医療機関向けの健康教育・幼稚園の給食監修と献立作成事業・医療従事者とタッグを組んだ教育活動、子供と家族向けの食育と健康レッスン、ヘルスエデュケーター育成、ワークショップ開催などをグローバルに展開している。

https://www.karadadetox.com/
次へ
次へ

【これから需要が高まる仕事】ヘルスコーチ